検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 7 件中 1件目~7件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

EPR studies of 5-bromouracil crystal after irradiation with X rays in the bromine K-edge region

横谷 明徳; 高倉 かほる*; 渡邊 立子; 赤松 憲*; 伊藤 隆*

Radiation Research, 162(4), p.469 - 473, 2004/10

 被引用回数:3 パーセンタイル:10.06(Biology)

DNAの放射線増感剤の一つである、5-bromouracilの単結晶に対するX線吸収スペクトルの測定を、水平面内に直線偏光した放射光を用いて、透過法により13.41から13.50keVのBrK吸収端領域で行った。その結果、4つの共鳴ピーク構造が観測された。これらのピークの相対強度は、X線の入射方向と平行にした結晶のb-c面の法線に関する回転に強く依存した。分子軌道計算により、これらのピーク構造はBr-C結合の反結合分子軌道への励起及び形状共鳴に由来することが示された。観測されたX線吸収の異方性は、これら分子軌道の角度依存性に由来すると考えられる。

論文

Whole energy absorption spectrometer for decay heat measurement of fusion reactor materials and application for beta-ray spectrum measurement

前川 藤夫; 池田 裕二郎

Proc. of Int. Conf. on Nucl. Data for Science and Technol., 59, p.1201 - 1205, 1997/00

D-T中性子照射された核融合炉材料中で発生する崩壊熱は、炉の事故時の安全性評価及び炉停止手順の作成にとって重要である。この崩壊熱を測定することを目的として、1対の大型BGOシンチレータからなる全エネルギー吸収スペクトロメータを開発した。原研FNSのD-T中性子源を用いた崩壊熱測定実験を行った結果、以下のようなスペクトロメータの特徴が明らかとなった:(1)高感度($$<$$100pW/g)、(2)スペクトル解析による核種同定、(3)小さな試料による測定、(4)10%程度の実験誤差。また、本スペクトロメータでは同時に$$beta$$線スペクトル測定が可能であり、$$^{32}$$P,$$^{62}$$Cu等から放出される$$beta$$線のスペクトル測定を行った。

報告書

高温ガス冷却炉・格子燃焼計算コード:DELIGHT-6

土井 猛*; 新藤 隆一; 平野 光将; 高野 誠

JAERI-M 83-176, 121 Pages, 1983/11

JAERI-M-83-176.pdf:2.78MB

DELIGIHT-6は高温ガス冷却炉のように被覆燃料粒子を用いた燃料格子の中性子スペクトルを計算するとともに、炉心解析用の群定数を作成するための格子燃焼計算コードであり、次のような特徴を持つ。(1)速中性子領域(10MeV~2.38eV)のスペクトルは61群のP$$_{1}$$あるいはB$$_{1}$$近似で、熱中性子域(2.38eV~0eV)のスペクトルは50群のP$$_{1}$$あるいはP$$_{0}$$近似で算出する。(2)共鳴吸収計算はIR法によるが、燃料格子の二重非均質性(被覆燃料粒子と燃料棒)が考慮できる。(3)燃料格子の臨界・燃焼計算は、一次元衝突確率法によって行なう。(4)可燃性毒物の吸収計算にも二重非均質性(吸収体の粒子及び棒形状)を考慮できる。(5)燃焼チェインとしては、Th-U及びU-Pu系ともに扱える。(6)基本核データは主にENDF-B-4によっているほか、黒鉛の熱中性子散乱断面積には黒鉛の結晶効果を考慮している。

論文

放射性ヨウ化メチルの空気中における光吸収スペクトル

野口 宏; 松井 浩; 村田 幹生

日本原子力学会誌, 25(8), p.658 - 663, 1983/00

 被引用回数:0 パーセンタイル:0.02(Nuclear Science & Technology)

太陽光による放射性ヨウ化メチルの分解反応を明らかにするため、空気中における低濃度の放射性ヨウ化メチルの光吸収スペクトルを調べた。微量の放射性ヨウ化メチルと空気を封入した反応容器に、波長180nmから400nmの間の所定の波長の単色光を照射した。元素状ヨウ素の生成割合などをハイパックサンプラで測定し、吸収スペクトルを求めた。その結果、放射性ヨウ化メチルの吸収係数は、波長200nmと260nmにおいて極大値を、波長220nmにおいて極小値を有していること、波長が260nm以上になると吸収係数は急速に減少すること、さらに本実験結果は自然環境条件と異なった条件で行われた従来の実験結果とほぼ一致していることなどが明らかとなった。

論文

Absorption spectrum of plutonium(VI) in alkaline potassium periodate solution

星 三千男; 上野 馨

Journal of Nuclear Science and Technology, 19(4), p.334 - 335, 1982/00

 被引用回数:0 パーセンタイル:0.3(Nuclear Science & Technology)

アルカリ性過ヨウ素酸カリウム溶液中でVI価プルトニウムは過ヨウ素酸イオンと錯体を形成し黄色を呈する。吸収スペクトルは540,690,885,1035nmにピークをもつ。それぞれのピーク高は過ヨウ素酸カリウム水酸化カリウムの濃度とともに変化することからVI価プルトニウムに過ヨウ素酸イオンとともに水酸イオンが配位していると言える。90$$^{circ}$$C以上で過硫酸カリウムを作用させてもVII価のプルトニウムは得られなかったので、過ヨウ素酸イオンの配位はVI価のプルトニウムを安定化させる作用があると考えられた。

論文

Infrared absorption spectrum of NaNO$$_{2}$$ single crystals after gamma-ray irradiation

下司 和男; 高木 豊

Japanese Journal of Applied Physics, 3, p.126 - 127, 1964/00

抄録なし

論文

Recoil-free resonant absorption of 35.3-keV gamma rays of Te$$^{1}$$$$^{2}$$$$^{5}$$ and hyperfine structure of absorption spectrum

鹿園 直基

Journal of the Physical Society of Japan, 18(7), p.925 - 935, 1963/00

 被引用回数:20

抄録なし

7 件中 1件目~7件目を表示
  • 1